Greco EG-600 Ace Frehley モデルです。ギター始めたばかりの頃にバイトして買ったものです。1980年頃のギターだと思うんだけど… 誰かに売ったか、譲っちゃったと思ってたんだすが… 弟が大事に持ってました。

Greco EG-60 01

高校3年間はオリジナルの状態で使ってましたが、その後ラッカーで黒にペイントしちゃってます。

Greco EG-60 03

下の塗装は剥がさずにオーバースプレーしてます。

Greco EG-60 02

ピックアップは何がついてるのか?? わかりません。 ブリッジのサドルは当時ブラス製に変えたんですよね。音の違いもわからないのに。

Greco EG-60 04

ナットはカーボンに交換したんですよね。 これまた音の違いもわからないのに。雑な作業です。チューニングすると弦が上手く巻き上げられず「ピキーン」ってなります。

Greco EG-60 05

ペグはGrecoの刻印があるGroverタイプ。ネジ穴跡があるんでオリジナルじゃないかもしれません。

ネックはほぼ真っすぐなんですが、ちょっと捻じれてるかもしれません。フレットの減りはそれ程でもないですね。(弾き始めの頃は一生懸命練習してましけど、ある程度弾けるようになってからは、練習サボり気味だったので…)

塗装を元に戻すしてみようかなとか、いろいろ妄想しているんですが、黒は黒でカッコいい気もします。とりあえずはナットの交換です。

★最後まで読んでいただき有難うございました。
(Visited 2,471 times)
Greco EG-600 Ace Frehley モデル


Post navigation