白のステイン塗装に挑戦中です。

前回作業で水性ステインで木地着色しました。木目が見えなくなるように(導管は残します。)何度もステイン塗り重ねましたが、木地の隠蔽はこの辺が限界のようで…  写真はかなり白く見えてますけど、ところどころ黒っぽい下地が見え隠れ。

アッシュボディステイン塗装01上に塗る塗料の吸い込み防止のために、Uコートシラーを塗って乾燥させたところです。艶っぽくみえるのがソレです。

アッシュボディステイン塗装02ボディのアップです。導管が見えてますが、この感じを狙っています。

この後、軽くヤスッて。うすーく白で塗装してから、クリア塗装します。クリア塗装といってもツヤツヤではなく、半艶にするのでクリアにフラットベースってのを混ぜて吹きます。

うーん。今のところ順調?。って感じですが… ナニブンにも初挑戦。この後どうなる事やら。

おしまい。

 

(Visited 618 times)
Kramer メイプル リバースヘッド ストラトキャスター製作PJ Day10 ステイン塗装つづき


Post navigation