年末に弄っていたギターの完成画像です。見塗装(オイルジェルでフィニッシュ)なんで完成!ってのは少々おこがましいですが。ボディサイドはオリジナルの下地塗装が残ってるし…
全体です。
ボディのUP フロントは元々ハムバッカーだったのもを、ザグリを埋めてシングルハムをつけています。ブリッジ(Floyd Rose)を前方に移動させたので、ブリッジ後方をメイプル板材で埋木し穴をあけ直しています。
フロントPUはKramerのギターに搭載されていたもの。リアはダンカン。ブリッジはFloyd Rose(Made In Germany)
レスポールタイプのトグルスイッチでリア/リア+フロント/フロントを切り替え。ワンボリューム、ワントーン。
リアの画像です。
ネックジョイントプレートの周辺を一段落とし込み。あんまり意味(効果)はありませんでした。(笑)
Kramerのギターから取り外したリバースヘッドのメイプル1Pネック。ヘッドは未塗装。
今年はこのギターを手に取ることが多くなるかなと思ってます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。By JGR
(Visited 1,356 times)
FST-90 MOD (リバース・バナナヘッド・メイプル1Pネック)