Skip to content

  • Blog (Rebuild and Mod)
  • Project | ギター毎の製作過程
  • JGR’s Gear |

Author: JGR

Aria Pro II LS-600 ちょっと変わったレスポールモデル。

Aria LS-600 10
2016-03-212016-03-24
JGR
オークションで落札したギター

アリアのレスポールタイプをオークションで手に入れました。オークションの説明によると1978年製だそうです。 トップはメイプル2Pのプレーントップ。オークション画像を見って一発で気に入って手に入れました。PUはDuncan

Read more

Sass Jordan (サス・ジョーダン) Rats ロック姐さんの近況

sass jordan rats album cover 1280x1280
2016-03-072016-03-21
JGR
Noise Addiction 音楽の話

Sass Jordan (サス・ジョーダン)のRatsというアルバムと動画の紹介です。このアルバムリリースは1994年。20年以上も前のモンです。 なんで、突然Sass Jordanなのか? というと、 Youtubeで

Read more

Greco EG-600 レストア 配線作業。そして完成だぁ

greco eg-600 ace frehley 03
2016-02-022016-02-07
JGR
Greco EG-600 エースモデル レストア

Greco EG-600のレストアです。よーやく配線作業に突入です。 トグルスイッチは3PU専用のものをギターワークスさんで購入。 http://www.guitarworks.jp/fs/guitar/3016 オリジ

Read more

最近はギター弾いてばっかりで… 「弾いてみた動画」を2本ほど

2016-01-272016-01-28
JGR
JGR Talk

最近はギター弾いてばっかりです。 ということで「弾いてみた」動画を撮っちゃいました。月一でバンドセッションに顔を出すようになったのですが、課題曲を折角コピーしても1回合わせてオシマイでは勿体ないんで… 1曲目

Read more

GRECO EG-450 ふるーいレスポールモデルを手に入れました。

Greco EG-450 02
2016-01-042016-01-23
JGR
オークションで落札したギター

セッションでGuns n’ Rosesを演るんで、ヤフオクで手に入れました。グレコのEG-450です。いつまで所有するかわかりませんがアーカイブとしてBlogに書いておきます。 まずは全体をパチリ。ボディから

Read more

FST-90 MOD (リバース・バナナヘッド・メイプル1Pネック)

FST-90 MOD 01
2016-01-032016-01-03
JGR
FERNANDES FST-90 REV BANANA, ギター製作

年末に弄っていたギターの完成画像です。見塗装(オイルジェルでフィニッシュ)なんで完成!ってのは少々おこがましいですが。ボディサイドはオリジナルの下地塗装が残ってるし… 全体です。 ボディのUP フロントは元々ハムバッカー

Read more

バナナヘッドのネックでギターを作ってみました。(Fernandes FST-90 Mod)

FERNANDES Rev Banana Making 01
2015-12-302016-02-02
JGR
FERNANDES FST-90 REV BANANA, ギター製作

余ってる部品を使ってギターを組みたててみました。 使ったパーツはこんな感じです。 ネック Kramerのリバースバナナヘッドのメイプルネック。 ボディ フェルナンデス FST-90 ブリッジ Floyd Rose Mad

Read more

Greco EGC-800 レスポールカスタム ナチュラルトップ 完成画像

Greco EGC-800 Natural 02
2015-12-232016-01-04
JGR
GRECO EGC-800

Greco EGC-800  レスポールカスタム ナチュラルトップ化  完成画像です。全部で6枚 お暇な方はどーぞご覧になってやって下さい。 おー!かっこいい。 おー!かっこいい(笑) 見る角度で色見が微妙に変わります。

Read more

Greco EGC-800 レスポールカスタム ナチュラルトップ化 その2 ステイン着色

EG-800 ナチュラルトップ 06
2015-12-232015-12-24
JGR
GRECO EGC-800

EGC-800のボディトップを剥がしてナチュラルにします。前回、ヒートガンでオリジナル塗装を剥がしている際に、ボディに割れ目ができるというアクシデントに見舞われましたが… 無事修復できました。 ブログは連日の

Read more

Greco EGC 800 レスポールカスタム ナチュラルトップ化 その1 いきなり大事故発生!

2015-12-222015-12-23
JGR
GRECO EGC-800

グレコのレスポールカスタム(タイプ)のギターをBilly Duffy風にカスタムします。毎度のことですが、ドンズバではなく、「~風」という事で… Billy Duffyってのは1990年前後にそこそこヒットを

Read more

Posts navigation

Older posts

© 2023
Powered by WordPress
Theme: Masonic by ThemeGrill